国際交流フェスティバル 日本語スピーチ大会
参加したい人は12月22日までに先生に言ってください。 If you want to participate, please tell your teacher by December 22.
参加したい人は12月22日までに先生に言ってください。 If you want to participate, please tell your teacher by December 22.
スピーチのテーマは自由です。日頃の思いを日本語で発表してみませんか。 Speech topics are free. Why don’t you present your daily thoughts in
9月24日(日)は、日本語教室はお休みです。みんなで落花生堀りに行きます。 Japanese language classes will not be held on Sunday, September 24. We w
はだのにほんごきょうしつで、おべんきょうすることを、まいかいたのしみにしています。
いろいろなくにのひとたちとであい、ぶんかにふれることができました。
はだのにほんごきょうしつは、にほんごをたくさんしゃべれる。いろいろわからないことやせいかつでひつようなしょるいについて、おしえてもらえる。にほんのぶんかやにほんのせいかつなどがわかる。いろいろなくにのひととはなせる。ここにくると、あんしんできる。じぶんのしんぱいがなくなる。にほんにずっといるならにほんごがわからないままいるのは、よくないです。できれば、みんなここにきてください。ここにくれば、まちがいないです。
はじめてにほんにきたとき、わたしはとてもこどくで、ちがうわくせいのにんげんになったようなきがしていました。
でも、はだのにほんごきょうしつにはいってから、わたしはこのにほんについておおくのことをまなび、ぶんかやにほんじんについてまなび、にほんごについてもおおくのことをまなびました。
はだのにほんごきょうしつのすべてのせんせい、とくにわたしのせんせいにとてもかんしゃしています。
にほんでふつうにせいかつするためにひつようなことは、すべておしえてくれました。わたしをとてもささえてくれました。はだのにほんごきょうしつのすべてのせんせいに、とてもかんしゃしています。
The Japanese language classes are held with the aim of helping foreign residents living in Hadano City in various ways, supporting people learning Japanese, expanding exchanges with local people, and deepening mutual understanding. Why don’t you feel free to learn Japanese? We look forward to.