秦野日本語教室 |外国人の日本語学習を援助するボランティア

Previous
Next

多言語案内チラシ

秦野日本語教室の多言語案内チラシをアップさせていただきます。 お知り合いの方でお困りの方がいましたら、差し上げてください。 インドネシア語・スペイン語・中国語・ベトナム語・ポルトガル語・ペルシャ語・英語・タイ語・カンボジ

お花見ハイキング

4月23日は日本語教室はお休みです。その日は、先生と一緒にハイキングへ行きます。学習者の皆さんで行きたい人は、4月16日までに先生に言ってください。 Shibusawa Zukkoyama Yaezakura Cherr

秦野日本語教室のチラシ(英語版)

他団体の皆様 お世話になっております。 秦野日本語教室のチラシをUPさせていただきました。 必要な方に渡していただければと思います。 よろしくお願いいたします。 DLはこちら「日本語教室チラシ2023(読取専用)」

国際交流フェスティバル 日本語スピーチ大会

外国籍の方による日本語のスピーチ大会が開催されます。 発表のテーマは自由。日頃の思いを日本語で発表して見ませんか。 参加者には豪華賞品もあります。申込締切は2月10日(金) A Japanese speech conte

日本語ではなそう

来年1月15日(日)の日本語教室は、「日本語ではなそう」スピーチ大会です。 テーマは自由です。自己紹介、自分の家族について、自分の国について、自分の趣味についてなど。 時間は一人3分です。日本語でたくさん話してみましょう

秦野市に住む外国籍市民の生活を さまざまな方法でお手伝いして 日本語を学習する人々を支援し地域の人々と交流を広げ、 相互理解を深めていく目的で日本語教室を開いています。お気軽に日本語を学習してみませんか。お待ちしています。

INFORMATION Foreign Language

はだのにほんごきょうしつで、おべんきょうすることを、まいかいたのしみにしています。
いろいろなくにのひとたちとであい、ぶんかにふれることができました。

はだのにほんごきょうしつは、にほんごをたくさんしゃべれる。いろいろわからないことやせいかつでひつようなしょるいについて、おしえてもらえる。にほんのぶんかやにほんのせいかつなどがわかる。いろいろなくにのひととはなせる。ここにくると、あんしんできる。じぶんのしんぱいがなくなる。にほんにずっといるならにほんごがわからないままいるのは、よくないです。できれば、みんなここにきてください。ここにくれば、まちがいないです。

はじめてにほんにきたとき、わたしはとてもこどくで、ちがうわくせいのにんげんになったようなきがしていました。
でも、はだのにほんごきょうしつにはいってから、わたしはこのにほんについておおくのことをまなび、ぶんかやにほんじんについてまなび、にほんごについてもおおくのことをまなびました。
はだのにほんごきょうしつのすべてのせんせい、とくにわたしのせんせいにとてもかんしゃしています。
にほんでふつうにせいかつするためにひつようなことは、すべておしえてくれました。わたしをとてもささえてくれました。はだのにほんごきょうしつのすべてのせんせいに、とてもかんしゃしています。

秦野市に住む外国籍市民の生活を さまざまな方法でお手伝いして 日本語を学習する人々を支援し地域の人々と交流を広げ、 相互理解を深めていく目的で日本語教室を開いています。お気軽に日本語を学習してみませんか。お待ちしています。

ABOUT

Hatano NIHONGO SCHOOL

The Japanese language classes are held with the aim of helping foreign residents living in Hadano City in various ways, supporting people learning Japanese, expanding exchanges with local people, and deepening mutual understanding. Why don’t you feel free to learn Japanese? We look forward to.